prototype.js

テレビを見てソフ開の問題を解く合間に例によってAjaxで遊んでいた。今まではある程度自分で送受信用の関数を書いていたのですが、Javascriptの欠点であるクロスブラウザに対応させる労力が大変だなあと思い始め、DHTMLとAjaxを扱うフレームワークprototype.jsを使うことにした。このprototype.jsは、Ruby on Railsのプロジェクトや、PerlCatalystでも使われています。

そんなわけでこの拡張を見るとどこかRubyの影を見ることが出来るかと思います。さてそれは置いておき、簡単な使い方を。まず

http://prototype.conio.net/

ここでprototype-1.4.0の一式をダウンロードします。解凍後、distフォルダの中にprototype.jsがあるのでこれをHTMLから読み込みます。

これでprototype.jsが持つユーティリティ関数やAjaxを実現するための関数を使うことが出来ます。それで具体的な使い方は

http://www.imgsrc.co.jp/~kuriyama/prototype/prototype.js.html

こちらに譲ることににします。ここで説明しようかと思ったけど面倒くさくなりました。グーグルで検索すれば他にもAjaxについての解説サイトはいくつか出てくるかと思います。